2023_天皇杯・・関西大学選手たちの、最後の最後までダウンさせなかった、意識と意志パワーに、乾杯っ!!・・(レッズvs関西大学、延長の末、1-0)
サッカーの要素には、大きく分けて、五つの領域がある。 フィジカル、テクニック・スキル、タクティックス、サイコロジカル、そして神様領域の「ツキ」。 たしかに、昔は、「日本リーグ」と大学チームが対戦したら・・ まず、何といっ […]
2023_J1_第16節・・イニシアチブの揺動があった・・そのバックボーンは?・・(レッズvsアントラーズ、0-0)
両チームの強者どもが、最高の「意識と意志パワー」で、ギリギリの闘いを披露した。 もちろん、その絶対ベースは、強固なディフェンス。 そこでは、受け身なプレー姿勢など、微塵も感じさせない。 両チームの強者どもは、常に、積極的 […]
2023_J2_第19節・・PK、セットプレーからの失点とはいえ、その後のゲーム運びからすれば(城福浩のテーマ表現)、ヴェルディの完敗としか言いようがない・・(ヴェルディvsベガルタ、0-2)
まあ、ヴェルディの「完敗」だね。 もちろん・・ 何としてもゴールを奪いにいかなきゃいけないヴェルディは、全体的に攻め上がり、完全にイニシアチブは握りつづけた。 でも・・ そう、スペース攻略プロセス(攻撃&仕掛け)では、ま […]
2023_J1_第16節・・「強豪」の、ミハイロ札幌コンサドーレに、乾杯っ!!・・(レイソルvsコンサドーレ、4-5)
・・いったいミーシャは、どこまでサッカーを面白くしてくれるんだ??・・ ミハイロ・ペトロヴィッチが、浦和レッズを率いていた当時、サッカージャーナリストの大住良之さんが、わたしに、そんなコトを言ったことがある。 そう、まさ […]
2023_J1_(変則)11節・・ゲーム展開の「逆流」というグラウンド上の現象には、興味深いコノテーション(言外に含蓄される意味)が内包されていた・・(レッズvsサンフレッチェ、2-1)
そうそう、このアングルだよ、このカメラワーク(ズーミングワーク)だよ・・ ゲームを観ながら、そんな情緒が、沸き立った。 近頃のダゾン中継は、とても良くなってはいる。 でも、どうも、グラウンドを「俯瞰」できるまで「ズームを […]
2023_J2_ 第18節・・城福浩ヴェルディが良いサッカーをしているからこそ、フラストレーションが溜まった・・でも、相手の「いわき」も、とても立派な闘いを、やり 抜いた・・両チームと監督に、称賛と感謝の拍手を・・(ヴェルディvsいわき、0-0)
・・(2023年5月28日、日曜日) 瞬間スタートに、フルスプリント・・ そのアクションの、攻守にわたる根源バックボーンは・・ もちろん、攻守にわたって、自分がイメージングする「プレー」を、自ら達成しようとする、高い「意 […]
2023_J1_第15節・・たしかに、両チーム内容についての視座はちがうけれど、わたしは、両チーム(両監督)に対して、同じサッカー仲間として、称賛と感謝の拍手をおくっていました・・(サンガvsレッズ、0-2)
これぞ、チョウ・キジェのサッカー・・ 京都サンガの「闘う意志」は、レベルを超えていた。 ボール奪取プロセス(守備)でのチェイス&チェック(寄せ)、局面デュエル、協力プレス、マーキング、カバーリングといった守備ハードワーク […]
2023_J1_第15節・・ダゾン試合後インタビューでみせた、ミハイロの悔しそうな表情が、全てを物語っていた・・(コンサドーレvsグランパス、1-2)
フムフム~・・ 強豪同士による、さまざまな意味合いで、とても興味深いせめぎ合いだった。 まあ、たしかに・・ 前半の立ち上がり30秒で、キャスパー・ユンカーが流し込んだ、「決定力」という意味合いでも、興味深いファクターが詰 […]
2023_J2_第17節・・理想を追い求める城福浩には、不満が残ったのだろうけれど・・でも、総体的な内容は、とても良かったと思う・・(山口vsヴェルディ、0-2)
よかった、よかった・・ 総体的には「良いサッカー」で、結果も、しっかりと掴み取った。 まあたしかに・・ 山口GKの寺門陸が、退場になったというコトもあり・・ 乗り越えなければならない「新しい課題」が降りかかってきたわけだ […]
2023_J1_第14節・・究極の「我慢くらべマッチ」になった・・それにしても、長谷部茂利が率いるアビスパは、J2の町田ゼルビア(黒田剛監督)にも通じる、超絶「徹底サッカー」だね・・(アビスパvsレッズ、0-0)
サスガに、優れたプロコーチ、長谷部茂利・・ とても良い仕事をしている。 特に、ボール奪取プロセス(守備)での「連動性」が、目立ちに目立っていた。 ・・と、言うよりも、全員が、とにかく忠実に、しつこく、「次の!」ボールの動 […]