2024_J1_第23節・・内容的には、(立ち上がりの数分を除いて!?)前節のアントラーズ戦と同じように、勝ってもおかしくない勝負マッチだった・・(コンサドーレvsヴィッセル、1-1)
レビュー
いったい、何をやっているんだ・・
そのとき、アタマにきていた。
そう、立ち上がり数分の、コンサドーレの、ボール奪取プロセス(守備)の体たらく。
何せ・・
そう、2本、3本と、簡単にクロスを上げさせただけじゃなく・・
逆サイドのスペースへ入り込んだ相手を、まったく「イメージング」できていない・・
そして、その選手にフリーシュートを打たれちゃう・・
そんな体たらくだったんだよ。
そんなゲーム展開からイメージできることは・・
そう、何点ゴールをブチ込まれてもおかしくない、「意識と意志ポテンシャル」が最低の、いい加減なサッカー。
そりゃ、アタマにくるよ。
でも彼らは、立ち直った。
たぶん、選手たち自身が・・
あり得ないほど集中を欠いたピンチを、体感し、覚醒したからなんだろうね。
それは、まさに、これ以上ないほどの「刺激」だったというわけだ。
・・やばいっ、これは、ホントにやばいっ!!・・
そんな、冷や汗の体感。
それが、彼らの目を醒まさせないはずがなかったっちゅうワケだ。
そして選手たちは、「体たらくピンチ」からの強烈な刺激に、ケツを蹴り上げられた(!?)。
そう、強いコンサドーレが、やっと、目を醒ましたんだ。
その後は、もちろん、ゲームのイニシアチブを「握りかえ」そうと、攻守ハードワークとリスクチャレンジあふれる、いつもの、ダイナミックサッカーを魅せはじめる。
よかった~・・
胸をなで下ろしていたよ。
わたしは、立ち上がり数分の、あり得ない「集中切れ大ピンチ」を観ながら・・
・・こりゃ、ダメだ、彼らは、もう、心理・精神的に、タガが外れちゃっている・・
立ち上がりは、このゲームはどうなっちゃうんだろうかと、ヒヤヒヤものだったんだ。
そして実際に、ゲームが、とてもダイナミックに「拮抗」していく。
まあ、後半は、かなりオーブンになりかけはしたけれど・・
それでも、コンサドーレのボール奪取プロセス(守備)では・・
いつもの(!?)緩いスプリントの「戻り遅れ」や、視線を盗まれるマーキングミス(要は、置き去り)などの体たらくシーンは、数えるほどしか観られなかったネ。
そう、ヤツらは、集中していたんだ。
相手は、リーグ随一のチカラを秘める、吉田孝行ヴィッセルだからね・・
そんな強い相手と、これほどハイレベルな勝負サッカーを展開できたコトには、ものすごく深いコノテーション(言外に含蓄される意味)が、内包されていた。
これから、どんどん、ケガ人が戻ってくるだろうし、新戦力が、リーグ残留に(!)役立つことを証明してくれるかもしれない。
とにかく、これから「も」、一つ、一つ、高い「粘性」をもって、リーグ残留の可能性を、積み上げていかなければならない。
ガンバレ~、ミハイロ札幌コンサドーレ~~・・